Q&A一覧
- タバコを吸っていたので、歯にヤニがついています。少しでも白くなる方法はありませんか?
- 方法は洗浄・デンタルエステ・漂白などのさまざまなアプローチがあります。
ご自身の美観度にあわせて、治療される事をおすすめします。
- 審美歯科って何ですか?
- 歯のエステティックのようなイメージを持つ方が多いようですが、実際には歯を白くするだけでなく歯の持つ機能を第一に治療を行い、最新技術を用いて本来持つべき健康美をより美しく、見た目の美しさも追求するためのトータル的な治療方針です。
- 歯が黄色くて気になっています。白くしたいのですが。
- まずは歯の変色の原因を考えてみましょう。
1つ目は、コーヒー、タバコのヤニなどの歯に付着した沈着物による変色の場合。
2つ目は、以前治療した差し歯などの変色歯。
3つ目は、歯の内面からくる生まれつきの変色。
それぞれに治療法が違います。
気になる方には確実に白くする方法などもあります。
- インプラント治療は誰でも受けられますか?
- 骨粗しょう症のお薬を長期間服用されている方は注意が必要といわれています。
また、妊娠中の方や糖尿病や高血圧などの慢性疾患をお持ちの方など、注意が必要な方もいらっしゃいます。
- インプラントの治療期間はどのくらいでしょうか?
- 最短で1ヶ月半~2ヶ月です。
骨や歯肉の移植が必要なケースの場合は、半年~1年に及ぶこともあります。
- インプラントはどのくらい保ちますか?
- 現在、インプラント成功の基準は最低でも10年といわれています。
毎日のブラッシングをしっかりしていただき、定期的なメンテナンスを行うことでより長く機能しますが、手入れが良くなければより早く寿命がくることも考えられます。
- インプラントはアレルギーなど身体への影響はありませんか?
- 現在のインプラントは純チタンで出来ており、生体との親和性が非常に高く、アレルギーを起こしにくい材料です。
金属アレルギーをお持ちの方には、検査でアレルギー反応を調べてから治療が可能かどうかを判断します。